ゴールデンウィークの10日間にほとんどの記事を書いたこのブログ、その後、忙しすぎて余り更新でききていない、このブログ気づけば来訪者、8000人になっておりました。
有難うございます。
下書きは沢山あるので更新する時間があればドンドン更新できるのですがやたら売れて忙しく、更新ができません。
ごめんなさい。
今回はせっかくなのでランキングでも。
1位
よく転売に付いてブログやツィッターで上手な人の真似をしようなんて見かけます。
一体、誰の真似をすれば良いんだと僕なんかは思ってしまい...
2位
リストの作り方を説明しています。販売されているものや、セミナー等で教えてくれるリストにはそれ程の価値はありません。リストは自分で構築していくので個人・地域などに合わせた方が効率が良いです。リストの作成方法を記載したので試してみて下さい。
3位
CDの転売を始めるなら基礎的な事はジャンクCDから学べます。
ヤフオクの評価も大量にたまり、今後の転売の基礎固めにもなると思います。...
4位 まさかのランクイン 同業者かな
2019年10月「大森健之オンラインサロン」を開始致しました。
主に本を扱うセドラー向けのオンラインサロンです。(一応、CDもまあ...
5位
コミックセットの現状
コミックセット、セドリを始めたばかりなら、やっても損は無いと思います。
古本屋に行って、始めは知識も無く...
6位
転売目的で古本屋に行った時、適当にスキャンしていると非常に効率が悪いです。
効率的な店舗の周り方はどの店に行っても大体同じです。
...
7位
送料、意外と高く感じている人も多いと思いますが本文中の発送方法で意外と安くまとめられますよ。FBAを使うなんて僕の中に選択肢すらありません。
8位
ヤフオクでCDを売れるようになると生活が楽になる。
先日こんなツィートをしました。
僕は本・CDの転売で生活してい...
5位辺りまではアクセスが飛ぶ抜けています。
アクセス1人なのに150PVを超えたり、1日2000PVあった日にアドセンスが数円だったり、色々勉強になりました。
時間が空いたら一気に更新していこうと思います。