一番下にあるリストは数年前に僕が集めていたリストですが未だ使えるのが結構あると思います。
リスト自体は基本的な物を覚えるのは当然ですが、実際に店舗に無い事の方が圧倒的に多いのでそれ程重要ではありません。
児童書なら50-100も覚えれば十分だと思います。
上で記載されている通り、リストには意味がほぼありません。
でも覚えて「これは全何巻だろう?」など調べたりするので店舗での効率が落ちます。
あくまで、仕入の為に覚えるのではなく、効率を上げる為に覚えると良いと思います。
児童書なら50-100も覚えれば十分だと思います。それ以上、覚えてもどうせ店舗にはありません。
下の画像をクリックするとモノレートに行きます。
パイレーツ・オブ・カリビアン/ジャック・スパロウの冒険/全12巻
2017年に作ったリストです。
しっかりやっている人はこのぐらいの事を何年も前からやっています。