準備
ヤフオクの宛名CSVを抽出するのには「取引ナビブラウザ2」をダウンロードして使って下さい。
無料にてダウンロードできます。
「ゆうプリR」は郵便局に申し込むと無料にてしようできます。(宛名シールも無料でもらえます。)
取引ナビブラウザダウンロードURL
https://www.noncky.net/software/navibrowser/
ページ右側にあるバージョン2.9○βをダウンロードして下さい。
ゆうプリRフィルター設定

①フィルタ設定を選択

②フィルタ選択を押すとこの画面になりますので左上の赤丸の付いた「新規」をクリック。
その後、選択モードは何も変更せずに「OK」をクリック」

③ファイル名をつける。(何でも大丈夫)
郵便種別でゆうメールを選択
列見出し「あり」「1」を入力

送り状種別、「ゆうメールタックシール」を選択
郵便番号:5
お届け先住所1:6
お届け先住所2:7
お届け先住所3:8
お届け先名称1:9
お届け先名称2:10
上記を入力、下の「お届け先 名称区分」で「様」を選ぶ。

下の方に移りご依頼主の情報を右側に記載。
住所がながければ3つに分けて入力する。
全て入力したら「更新」をクリックで終わりです。