収入源は複数確保しておいた方が安定すると思い、以前はアマゾン、ヤフオク、メルカリと販路をわけていました。(今もわけていますが)
現在はアマゾンは個人的に面白くないのと、販路をわけると必然的に一つ一つの販路の金額がすくなくなる事もあり効率的でないと感じ、アマゾンアカウントを売却しました。
アカウントの強さにもよると思いますが売ると50-100万にはなると思います。
(僕が売った金額も50-100の間です)
転売としては販路としては
現在はヤフオクとメルカリで販売しています。
気軽にやりたいと思うなら上記の2つで大丈夫かと思います。
本格的にやるならアマゾンも入れた方が良いかも知れませんが、適当に気楽に効率よくやって行きたいので現在はメルカリとヤフオクになっています。
ヤフオクのアカウントが利用停止になってから
何事も経験は大事かと思います。
利用停止になったのも最初の数十分はどうしようと悩みましたが、すぐに「何とかなるでしょうー」みたいな感じになりました。
今では利用停止になっても、利用停止になったアカウントから別のアカウントに再出品するのに1商品1分ぐらいでできる方法を見いだし、利用停止になっても特別困らないだろうみたいな感じになりました。
何事も経験、今となっては良い経験、更に僕の生活を安定させる方向に向かわせてくれました。
更なる収入源
ヤフオクの利用停止にあってから、その内、売上は戻るだろうと思いましたが、更なる安定の為には更に収入源を増やす必要があると感じウーバーなどのフードデリバリーも取り入れる事にしました。
フードデリバリーを入れても収入が特別、増える感じはしないのですが、心の平穏が保たれます。
もし、その日の売上がいまいちなら「ウーバー、頑張ろう」みたいな感じ。
実際、転売の売上は日々変動するので平均すれば同じみたいな感じになりますが更に気楽になったので良かったと思います。
少し遠くの店舗にも
基本、近くの店舗とネット仕入れだけで、大丈夫なのですが気分転換に少し遠くの店舗へも行くようになりました。
少し遠く、僕にとっては30分以上時間のかかるところは少し遠くなのですが、店舗に行くまでの間、ウーバーをオンラインにして高い単価の配達だけするようにしています。
到着まで少し時間はかかってしまいますが、移動時間もお金になるので、行動範囲が広がった点に関しては多大にフードデリバリーを取り入れて良かったと感じます。
転売、フードデリ以外の収入も伸ばしたい
転売、フードデリバリーの収入は自分がどれだけやったかで決まってくるので、収入が頭打ちになります。
更に安定させる為、ai、アフィリエイトなども取り入れて売上を伸ばして行こうと思ってます。
実際は現在数万ですが、今後はもっと伸びて行くと思います。