主婦だけとは限りませんが「本・CD・DVDの中から主婦にオススメ」と聞かれたら間違いなくCDと答えると思います。
下は僕自身の各サイトでの評価になりますのでそれなりの経験から基づいた答えになると言って問題ないと思います。
・アマゾン:評価2000
・ヤフオク:評価8000(現在もうすぐ9000)
メルカリ:評価4000(現在もうすぐ6000


なぜCDが良いのか
これまでの転売経験
これまで色々な転売をしてきました。メジャーなドンキホーテ転売、家電、もちろん本やCDもですが、バイクの転売、趣味で腕時計の転売などもしてきました。
答えはやはりCD
色々な転売経験の有る僕が主婦の副業として最も適しているのはCDです。
なぜCDが副業に適しているかと言えばサイズが小さい事が一番の理由です。
他にもCDが良い理由は沢山あります。デメリットが少ないのも特徴かと思います。
CDを転売するのは簡単で容易に手に入るのに何故か人気の無い転売ジャンル、それがCDです。
CD転売のメリット
ジャンクCDなどなら仕入れも1枚15円程度からできます。
「マンガが好きならできる」と言われるコミックセット、作業時間とスペース効率から得られる利益を考えたら、やる意味は一切ありません。
本の転売も利益は得られますがスペースはやたら取ります。取り敢えず在庫で5000-10000冊は欲しいので主婦の副業としては不適格だと思います。
約10畳ぐらいのスペースは必要になってきます。

以上の事からCDが最適です。
CDの転売に於いて必要なのはPC、無ければ最悪スマートフォンでも大丈夫です。あとはプリンターが有れば問題有りません。プリンターが無くても匿名配送などを使えばできなくは無いです。
撮影する場所は僕はこんな感じで100円ショップのボードを3枚使ってます。

お金を掛けなくても十分綺麗に撮影できます。


本当はケースにキズは多いですが綺麗に撮れます。まあ無くてもそれなりに撮れます。
保管も100円ショップのケースで20枚保管できます。僕はこれを130個使ってます。

こんな感じでお手軽に始められる割には人気の無い穴場ジャンルです。
とにかく初期費用が少なく済みます。
なぜ人気が無いのか
それはアマゾンで新規の出品規制が有る為です。
僕のアカウントは初めからCDの販売をしていたので規制は掛かってませんがアマゾンでは殆ど売りません。
売っても利益が小さいからです。知ってる人は知ってアマゾンでなんてCDを売りません。
色々、テストしてヤフオクの方が色々な意味で利益になることは実証済みです。
CDの転売・セドリ、チャレンジしてみても良いかも知れません。
失敗した所で1万程度の損害だと思います。
CD転売にかかる初期費用
月会費(ヤフオク)400円ぐらいと100円ショップで揃うもので始められます。
アマゾンで本の転売を副業でも本格的に始めようと思えば以下の初期費用がかかります。
月会費5000円
価格改定ツール月5000円
スマホツール月5000円
本棚2万円ぐらい
一応、ジャンクCDの販売のやり方から中古CDのネットでの仕入れを効率的に教えるコンサルもしておりますので、ご興味がありましたらご連絡下さい。
有料ですが行動さえすれば必ず回収できる内容になっています。