フタバ図書について軽めの解説

フタバ図書、馴染みが無いかも知れません。

フタバ図書、関東に数店と中国地方に沢山店舗を構える書店です。

主に新刊を扱ってる書店ですが中古の取扱も少しあります。

イメージとしては小さなブックオフの半分以下の古本量とって感じだと思います。

店舗自体は比較的大きく、ゲームだったり、店舗によってはリサイクルショップみたいだったり同じ会社とは思えない程、バラエティーに富んでいます。

※バーコードの上に大きな値札が貼ってあるので基本スキャナーは使えません。

逆にセドラーはほぼ居ないので短時間にある程度の量は買えます。

基本的な買い方

古本の価格は基本的に3種類です。高い本、300円、100円です。(300円が無い店舗もあります。)

高い本が売れないと徐々に300円→100円に値下がりしてくるタイプの古本屋になります。

高い本はブックオフより高めです。基本、新刊メインと考えている会社になりますので新しい古本を安く売るわけにはいかないのでしょう。

当然、高いのでそれ程、売れません。すぐに300円に落ちてくるので300円の棚をメインに探せば良いのが見つかりやすいです。

その後、100円の棚を見ればそれなりの量を買えると思います。

300円の本が無い、または少ない店舗は比較的、頻繁にセールを実施している印象です。

利益の出る本の見つけ方

こう言ったスキャナーを使えない店では知識の少ない初心者の方ならコードを手打ちしかありません。

ある程度、経験のある方なら、ブックオフや古本市場などで高く売ってる本を300円の棚で探す。それを調べるだけで利益の出る商品が見つかりやすいです。

もちろんブックオフなどで108円で売ってる本を除外すれば検索すべき本の量は20-30程度だと思います。かなりの高確率で利益の出る本が見つかります。

一応、動画で買った本やCDの価格の解説をしています。

宜しかったら御覧ください。