ネットでの仕入れでの仕入れ、自宅にいながら楽して仕入れ、実際はそれ程楽ではありません。
地方などで近くに店舗がなかったり、自宅から外出するのが嫌いな方にはネットでの仕入れが重要になってきます。
当たり前の事ですが利益の出る商品は普通に見つかります。
目次
ネット仕入れで一番大切な事は継続すること
店舗での仕入れも同じ部分はありますが、ネットでの仕入れは仕入れのペースを調整するのがほぼ不可能、毎日仕入れが出来てしまうのでペースが掴めない事が問題です。
店舗なら2週間に一度行く店とかセールだから行こうみたいな感じで一定のペースが保てます。
ネットでの仕入れは毎日、どっかしらで安く売っているのでペースが保てません。
買ってから到着までのタイムラグが問題になってきます。
ネットで利益の出る商品を購入してから到着するまで本やCDだと意外なほど長かったりします。
ブックオフオンラインも普通に1週間ぐらい到着にかかったり駿河屋などはもっと長くかかったりします。
ペースの問題、到着までの時間の問題を解決するには
とにかく毎日、何かしら購入して、商品が毎日配送される環境を整える事が重要です。
とにかく毎日、時間を決めて買い続ける。
これが出来ていれば、出品する商品が無く、出品ができないなんて日も無くなります。
当然、毎日、買って、毎日、出品することにより、売上や仕入れ代金も均一化され安定する方向に向かいます。
毎日、買い続ける。
初心者の方には尚更、意外な程、大変で難しい。
「今日は安いのが中々見つからないから止めよう」とか「今日は売上が少ないから止めよう」などと考えがちですが、止めた途端、売上はドンドン下がって来ます。
転売に限らず、どんな物を売る商売に共通していますが買い続けないと仕事自体の継続ができなくなります。