ネットオフのタダ本、実際にはタダじゃありません。
年会費、5800円が必要です。
1カ月15冊、1年180冊が5800円。
そして毎月300円程度のクーポンがもらいますので実質タダみたいなもんですが
更に安くできます。
目次
ネットオフは自己アフィリエイトがOK
ネットオフは自己アフィリOKなサイトです。(ちなみに駿河屋はNGです。)
登録で791円、広告収入がもらえます。
一年自動更新なので更新月に解約すれば永遠にタダ同然で年間180冊の本がもらえます。
ネットオフの自己アフィリエイトはA8.NETからできます。
下記のバーナーをクリックして頂き、ご登録下さい。
登録後、検索で「ネットオフ」、「リネット・ジャパン」、「タダ本」などと検索すると自己アフィリの申請ページになりますので、そこで提携ボタンを押して下さい。
ネットオフは即時提携なので、すぐに使える様になります。

↑バナーをクリックすると登録画面に移ります。
ネットオフ会員登録がまだの方はさらに300円クーポン
まだに会員登録後、ラインで友達申請をすれば更に300円分クーポンがもらえます。
1冊あたりの金額
新規会員登録791円(自己アフィリ)
791円+300×12(毎月クーポン)で実質4391円の割引になります。
年会費5800円-4391円、実質1409円。
毎月15冊なので1409÷180冊、1冊、7.82円。
タダの安いサブスクぐらいでした。
ラインの友達登録するとクーポンも貰えます。
時期により異なりますが200-300円だと思います。
自己アフィリは少し難しいと思う方向け
ハピタスなら更に簡単、登録は簡単ですがタダ本契約時の報酬が100円程度減ってしまいます。
ハピタスの良いところはネットオフだけでなく、ブックオフオンラインでもポイントが付きます。

↑バーナをクリックすると登録画面に移ります。
正月に契約すると更にお得
ここ数年、お正月にタダ本の契約をすると初月40冊に増えたりしています。
その年によって冊数は一定ではありませんので何冊かは不明です。
急いでない様なら1月に契約するのが一番お得です。
所詮はタダみたいなものなのでいつでも構わない気もします。
動画にもしてあるのでご覧いただければ幸いです。