仕入れる本が見つからない、そんな時は・・・
本せどりをしていると、店舗で他の方に買われていて、本棚がスカスカになっている事なんてザラにあります。そんな時こそ成長するチャンスかも知れません。 少ない本棚を見て帰ろうと思ってはダメです。 店舗の状況を見て、ダメそうなら…
本せどりをしていると、店舗で他の方に買われていて、本棚がスカスカになっている事なんてザラにあります。そんな時こそ成長するチャンスかも知れません。 少ない本棚を見て帰ろうと思ってはダメです。 店舗の状況を見て、ダメそうなら…
chromeの拡張機能を使い、ネットでの仕入れを効率化させてくれます。設定も簡単なのでおススメです。 ネットでの仕入れに役立つPC用のツールです。 シンプルサーチを入れると右クリックだけで、keepa、デルタなど検索結果…
約7年ぶりに同行の募集でもしてみようかと考えました。転売するジャンルは本・CDになります。他の方の募集は金額を隠し、DMが来てから高額な料金をおススメするパターンが多いようですが僕自身は同行した事で多額のお金を得ようとは…
店頭に置いて有るのは3パターンしかありません。 凄く単純なので覚えるとスキャンの効率が急激に上がります。 「利益の出る物」、「利益の出ない物」、「定期的に利益の出る物」、この3パターンしかありません。 一番覚えなくてはな…
CD転売、ブーム来るようで来ない 最近、やたらとCDに関する記事が読まれています。 まあ当然かって感じもします。 ブックオフなどでの転売のデメリット セット本:売れるが時給換算したら悲惨単C:平均したら利益が薄くて意味が…
ヤフオクでCDを売れるようになると生活が楽になる。 先日こんなツィートをしました。 僕は本・CDの転売で生活しています。 正直、アマゾンで本だけの転売をしていると限界を迎えます。 個人で仕入れ・出品・発送できる件数なんて…
転売において売上・利益・在庫が伸びてる間のキャッシュフロー(資金流動性)は基本悪いのが普通です。月末の支払いに備え、値下げを資金繰りをすることはキャッシュフローの改善ではありません。単なる自転車操業です。 クレジットカー…
牛丼代を稼ぐ 僕は牛丼と唐揚げとラーメンは必ず食後、必ず近くの古本屋で食事代を短い時間で稼ぐようにしています。 食事代を稼ぐと同時に仕入れる能力を高める目的があります。 当然、トレーニングですからスキャナーは持って行きま…