YouTube
不定期ながらライブ配信を継続しています。
個人的には余りやりたくはなかったのですが、周りの「やれ」と言う、意見に従っています。
基本、周りの人の意見は聞くようにしています。
間違いなく、自分で全て決めるより良い結果が得られています。
やる意味は少しわからない。
やっておいて変ですが、やる意味は個人的にはわかっていません。
何か作業をしながら適当な事を喋ってるだけです。
僕、個人としては作業をしながら頭の中にある事を言葉にしているだけなので聞いている人にとって何が良いのかは不明です。
聞いてくれてる人の為にやる。
かなり目的意識としては抽象的でもあり、不明でもありますが、聞いている人が多少なりとも何かの為になれば良いのかなと思ってます。
無音がいやなので雑音を求めている人もいるのかなと思ったりもします。
個人的なメリット
頭の中が少しクリアになる気がしてます。
言葉にして出すことで不要な事は完全に忘れ、新しい事が入って来やすのかも知れません。
歳と共に記憶力が衰えているのを感じるので意外と良いのかも知れません。
今後について
不定期を何とかしたい感じはあります。
でも定期的にやるのは意外と困難、何気に売れまくって、作業に追われております。
やっていく内に配信しやすい時間が見えてくるのかも知れないと気軽に考えています。
最後に
チャンネル登録して頂けると嬉しいです。