転売を新規で始めるなら
春になり、転売でもしてお金を稼いでみようかと考える方も多いかと思います。先日のブログで新規に始めるなら何からやるか的なブログを書きましたが、今回は少し具体的に。 ↓前回ブログ 今から新たに始める時にまず考える事 まず最初…
春になり、転売でもしてお金を稼いでみようかと考える方も多いかと思います。先日のブログで新規に始めるなら何からやるか的なブログを書きましたが、今回は少し具体的に。 ↓前回ブログ 今から新たに始める時にまず考える事 まず最初…
個人的に写真集ブームが来てます。 最近、やたらと写真集が売れまくっています。趣味で購入した写真集が大量にあるので大量に出品したので、まあ当然かって感じもします。 古本屋などでの転売のデメリット セット本:売れるが時給換算…
2月・8月は厳しいと言われますが 物を売る仕事で2・8は厳しいと言われますが、本のネット販売においては余り当てはまりません。8月はまるで当てはまる感じはしませんが2月は多少あるのかも知れません。 2月の厳しい理由 何と言…
メルカリとアマゾンの間的存在、ヤフオク 昨今、転売と言えばアマゾン・メルカリを思い浮かべると思います。確かにアマゾン、良く売れます。メルカリもそこそこ売れます。 アマゾンについて アマゾン、集客力・販売力とも数年前と比べ…
タダ本、忘れがち タダ本、忙しいと忘れてしまいそうになります。今まで2年近く使って忘れたのは1度だけ。忘れても、実質タダなのでどうでも良いのですが、何か気分がよくありません。 そんな訳で月末になり、やっとタダ本を消化しま…
売れない時、あります。 どんな商売でも売れない時期が必ずあります。月単位でも月の初めに良く売れて、月末になると売り上げが落ちて来るのは当然です。 誰にでも給料日があり、色々な支払いが月末にあります。最終的に1カ月トータル…
ネットオフのタダ本、利用してる人も多いかと思いますが、まだの人がいましたらこちらのやり方でお得に使うことができますのでお読み頂ければ幸いです。 タダ本とは ネットオフ、タダ本、タダと言いながら年5800円かかります。通常…
keepa、1ヶ月19ユーロですがとても優秀なツールです。優秀なだけに波形を見るためだけに使うのはもったいない感じになってしまいます。もし波形を見るためだけに利用してる人がいるなら無料で代用できます。 Amazon画面に…