目次
皆さんはOPP袋、使ってますか?
僕はたまにアマゾンで古本を購入します。
たまにビニール袋を使用している方がいます。
僕だけでは無いと思いますが何だか微妙な感じになります。まだアマゾンは透明なビニールで救いは有りますが、メルカリなどで買うとスーパーの白い袋に入れられて発送される事も多い感じがします。
なぜ、ビニール袋ではダメなのか。
OPP袋に入れると綺麗に見えるのがOPP袋を使う、1番の理由になります。
古本の転売です。中には綺麗でない本も含まれます。
正直、ヨゴレの取れない本をOPP袋に入れると何となく綺麗に見えます。
購入者も「思っていたより綺麗」などと良い評価ももらえます。
逆にビニール袋は傷が付きやすいので透明でも若干汚さを増します。
僕の使っているOPP袋
・A5サイズ
このサイズは万能です。1000枚単位で買ってもすぐに無くなります。主にCD・DVD・文庫・単行本・新書などを入れて発送します。専用のサイズを買っても良いんですが割高になります。
・B5サイズ
こちらも比較的万能です。厚めの単行本、大判コミック、文庫2冊(上下セット)など色々入ります。かなり使いますのでA5、B5サイズは1000枚単位の注文で結構早く無くなります。
A4とB4
A4とB4もあった方が便利です。単行本を2冊入れたり、写真集を入れたりするのに使います。こちらは比較的あまり使わないので初心者の方でしたら、100円ショップで十分かもしれません。
作業効率を考えるとテープ付き以外は考えられません。